主な出展対象・来場対象

本展は、GX、DXによるエネルギー利用の最適化、省エネ活動のさらなる推進、再生可能エネルギーの導入、水処理技術の活用、海洋開発に関する様々なビジネスマッチングを創出する展示会です。

出展対象

ENEX

省エネルギー、エネルギーマネジメント

省エネ機器・設備、省エネ技術、省エネソリューション、エネルギーサービス、エネルギーマネジメントシステム、ZEB/ZEH関連部材、蓄熱・蓄電技術、エンジニアリング ファシリティサービス など

再生可能エネルギー世界展示会&フォーラム

再生可能エネルギー、RE100、SDGs

政策、統合概念、太陽光発電、太陽熱利用、環境建築、バイオマス、風力、水素・燃料電池 海洋エネルギー、地熱、地中熱、中小水力、エネルギーネットワーク、省エネ・ヒートポンプ、未利用エネルギー など

Offshore Tech Japan

海洋技術開発、海洋再生可能エネルギー

海洋産業機器・オフショア資機材・海洋観測機器・噴出防止装置・海中ロボット(ASV、AUV、ROV、水中ドローン、潜水製品)・海底ケーブル・海洋計測センサ・海中制御機器・海中通信機器・海洋再生可能エネルギー発電事業者および関連機器・海洋土木・ 海洋版地理情報システム(GIS)・海洋・船舶IoTなど

来 場 対 象

  • 工場、ビル、オフィス等エネルギー法人需要家
  • 経営者、総務・経営企画
  • 建設、設計事務所、施工会社、ZEB・ZEHビルダー
  • 小売電気事業者、ガス会社、電力会社
  • 発電・送配電事業者
  • 熱供給事業者
  • 再生可能エネルギー事業者
  • リソースアグリゲータ
  • 地方公共団体
  • 研究・技術開発、アカデミア
  • マリンコンストラクター
  • 海洋工事事業者
  • 海洋研究開発者
  • 商社
  • 風力発電機メーカー
  • 海洋エネルギービジネスに関する新規事業を探す事業者
    など

主催

  • 一般財団法人 省エネルギーセンター
  • 株式会社JTBコミュニケーションデザイン
  • 再生エネルギー協議会

宿泊のご案内

  • るるぶ
TOPへ戻る