Add to Calendar

PICK UP
Exhibitors

  • 関西電力
  • NEDO
  • アスエネ
  • Daigasエナジー
  • 神奈川工科大学 スマートハウス研究センター
カーボンニュートラル2050年目標達成へ、300社・団体が出展!

わが国全体として2050年に達成しなければならないカーボンニュートラルの取り組みには、既に存在する技術とともに新たなイノベーションが不可欠です。
本展は、省エネルギー、再生可能エネルギー、分散エネルギー、水処理、海洋資源の利活用に関するあらゆる技術や製品が出展し、各分野の研究成果発表も行われます。
国内外から専門家が来場する「エネルギーイノベーション総合展」として、持続可能な企業活動やカーボンニュートラルの目標達成を目指す皆様の課題解決、ビジネスマッチングの場として開催します。ぜひご来場ください。

第18回再生可能エネルギー世界展示会&フォーラム(RE2024)

Offshore Tech Japan海洋産業技術展

お知らせ

2023. 12. 1
来場登録を開始しました。登録はこちら
2023. 12. 1
出展者情報を公開しました。出展者情報はこちら
2023. 6. 5
開催概要発表会、出展相談会を開催します。詳しくはこちら
2023. 2. 4
2023展示会(2023年2月開催)へのご来場ありがとうございました。来場者数はこちら
2023. 2. 1
新たにOffshore Tech Japan 2024 第5回海洋産業技術展(旧SUBSEA TECH JAPAN)を同時開催します。
2023. 2. 1
次回開催決定、出展受付中です。

メディアパートナー

  • 月刊 省エネルギー
  • 電気新聞
  • ガスエネルギー新聞
  • 新エネルギー新聞
  • 空調タイムズ
  • 経産新報
  • スマートハウス

同時開催展

  • 世界最大のナノテク展nano tech 2024
  • 最先端センシング×
    ネットワーク展
    MEMS 2024
  • 3Dプリンティング、
    AM技術の総合展
    tct JAPAN 2024
  • 水循環・水利用
    の専門展
    Inter Aqua 2024
  • 機能性表面界面
    の専門展
    ASTEC 2024
  • 表面技術の専門展SURTECH 2024
  • 加工機械、技術
    の総合展
    CONVERTECH 2024
  • マテリアルと情報社会で
    拓く豊かな社会
    WELL-BEING TECHNOLOGY
  • 機能性マテリアル
    の総合展
    新機能性材料展 2024
  • バイオプラスチッ
    ク・リサイクル
    に関する専門展
    グリーンマテリアル 2024
  • 加飾技術の専門展3DECOtech 2024

連携展示会

  • Super City / Smart City KANSAI 2024

主催

  • 一般財団法人 省エネルギーセンター
  • 株式会社JTBコミュニケーションデザイン
  • 再生エネルギー協議会
  • 産経新聞社

宿泊のご案内

  • るるぶ
TOPへ戻る