開催概要
ENEX(エネックス)/Smart Energy Japan/電力・ガス新ビジネスEXPOは、デマンド(需要)サイド、マネジメント(管理)サイド、サプライ(供給)サイドのエネルギービジネスを包括した「エネルギーイノベーション総合展(総称)」として、スマート社会におけるエネルギー課題解決のために、省エネルギー、新エネルギーに関する最新技術(エネルギー管理システム、省エネ支援サービス、エネルギー診断、運用・メンテナンス等)を網羅。さらにはエネルギーシステム改革に伴う、電力・ガス事業者のためのビジネスパートナリングの機会としてご活用いただく商談の場です。
- 名 称
- ENEX2018 第42回地球環境とエネルギーの調和展(Energy and Environment Exhibition)
Smart Energy Japan2018
電力・ガス新ビジネスEXPO 2018 - 日 時
- 2018年2月14日(水)~ 16日(金)10:00~17:00
- 会 場
- 東京ビッグサイト東1・2ホール
- 主 催
- ENEX2018 一般財団法人省エネルギーセンター
Smart Energy Japan2018 株式会社JTBコミュニケーションデザイン
電力・ガス新ビジネスEXPO 2018 一般財団法人省エネルギーセンター 株式会社JTBコミュニケーションデザイン - 展 示 規 模
(3展示会合計) - 280社・団体/385小間
- 予定来場者数
- 50,000名(予定) ※同時開催展含む
- 後 援
(ENEX2018) - 経済産業省、文部科学省、国土交通省、環境省、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、川崎市、さいたま市、千葉市、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構、独立行政法人中小企業基盤整備機構、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)、一般財団法人新エネルギー財団(NEF)、東京商工会議所、株式会社TBSテレビ、株式会社テレビ東京、株式会社フジテレビジョン、株式会社日刊工業新聞社、株式会社読売新聞社、株式会社毎日新聞社
- 協 賛
(ENEX2018) - 板硝子協会、ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会、押出発泡ポリスチレン工業会、一般財団法人家電製品協会、硝子繊維協会、公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団、一般財団法人 コージェネレーション・エネルギー高度利用センター、一般社団法人産業環境管理協会、一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会、一般社団法人新日本スーパーマーケット協会、一般財団法人石油エネルギー技術センター、石油連盟、一般社団法人セメント協会、一般社団法人ソーラーシステム振興協会、一般財団法人地球産業文化研究所、電気事業連合会、一般社団法人日本エレクトロヒートセンター、一般社団法人日本ガス協会、一般社団法人日本機械工業連合会、一般社団法人日本工業炉協会、一般社団法人日本サッシ協会、一般社団法人日本自動車工業会、一般財団法人日本自動車研究所、一般財団法人日本消費者協会、一般社団法人日本照明工業会、公益財団法人日本生産性本部、日本暖房機器工業会、日本チェーンストア協会、一般社団法人日本鉄鋼連盟、一般社団法人日本電機工業会、一般社団法人日本内燃力発電設備協会、一般社団法人日本熱供給事業協会、一般社団法人日本バルブ工業会、一般社団法人日本ビルエネルギー総合管理技術協会、一般社団法人日本ファインセラミックス協会、公益社団法人日本冷凍空調学会、一般社団法人日本冷凍空調工業会、一般社団法人日本冷凍空調設備工業連合会、一般社団法人ニューオフィス推進協会、一般財団法人ヒートポンプ蓄熱センター、一般社団法人ビジネス機械・情報システム産業協会、一般社団法人日本自動車連盟、公益社団法人日本セラミックス協会

併催行事・イベント
展示会期間中、下記行事・イベントの開催を予定しています。
- ●開会式
2018年2月14日(水)9:45~10:00
(東2ホール前ガレリア)
出展者・来場者の皆様ご参加いただけます。
ぜひご出席ください。 - ●平成29年度省エネ大賞表彰式
- ●平成29年度新エネ大賞表彰式
展示会のみどころ
本展示会の4つのポイント
- Point 1
- 2030年「5,030万kl省エネ」の
実現に貢献します。 2030年までの「5,030万kl」省エネ目標の達成に向け、産業、民生(業務・家庭)、運輸等全分野のきめ細やかな省エネ対策の実践と、省エネを推進するエネルギー管理担当者等の育成を支援します。
- Point 2
- エネルギー新ビジネスを
創造します。 電力・ガス小売における事業支援、省エネ新サービスの開発、エネルギー地産地消等の拡がりを支援。異業種間のビジネスアライアンスや新ビジネスのアイデア発掘の機会を提供します。
- Point 3
- 社会やくらしに新たな価値を
提案します。 産業・業務・運輸等のエネルギーコスト削減、高効率機器の導入、運用改善や省エネプロセスの継続、加えて、家庭におけるくらしの利便性を向上するHEMSサービスなど、本展示会を通じて社会やくらしに新たな価値を提案し続けます。
- Point 4
- 電力、ガス、ユーティリティにおける
「無駄のないエネルギー管理」を
支援します。 産業、業務分野における加熱、冷却技術の活用や熱源管理、圧縮空気、エア漏れの見える化、地下水利用や水循環システムの活用等、トータルマネージメントで省エネ、省力化を図り、無駄のないエネルギー管理、生産性向上を支援します。
主催
お問合せ先
- ENEX / SEJ / 電力・ガス新ビジネスEXPO 展示会事務局
- (株)JTBコミュニケーションデザイン
〒105-8335
東京都港区芝3-23-1
セレスティン芝三井ビルディング
TEL :03-5657-0762
FAX :03-5657-0645
E-mail :low-cf@jtbcom.co.jp