省エネ大賞 表彰式 | 平成23年度電気使用合理化セミナー | テクニカルセッション |
省エネルギー・節電事例発表大会 (省エネ大賞受賞事例) |
世界省エネルギー等ビジネス推進協議会 (JASE-W)活動報告会 |
エネルギー管理人材育成講座 |
関東経済産業局セミナー | ヒートポンプ・蓄熱システムセミナー | 「低炭素大学」 |
※東京ビッグサイト 会議棟 605会議室 |
![]() |
2月2日(木) 10:00~16:40
■10:00開会 |
■10:10モデレータによる「問題提起」慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科特別研究准教授 伊藤 健二 氏 |
■10:30低炭素社会に向けた、大学における企業向け教育大阪府立大学大学院工学研究科航空宇宙海洋系専攻 大塚 耕司 氏 |
■11:20スマートハウスの動向とHEMS実証実験住宅について東京大学生産技術研究所工学連携研究センター准教授 岩船 由美子 氏 |
■13:00慶應義塾大学SFCにおける低炭素社会に向けた環境人材育成について慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス環境情報学部教授 太田 志津子 氏 |
■13:45私立大学(東京電力管内)における昨夏の節電対応について私立大学環境保全協議会事務局 押尾 浩志 氏 |
■14:40「明治大学 大森正之ゼミナール『省エネ・エコビジネスモデルの研究と成果』明治大学政治経済学部教授大森正之氏 山﨑 宏樹 氏 (1) 14:40 「エコ・テクノストラクチャーとエコ・プロシューマーの社会的可能性:省エネルギー技術の制度化とその意義」 |
申込み/問合せ先
財団法人省エネルギーセンター 道塚 閑春(みちづか しずか)
〒104-0032 東京都中央区八丁堀3-19‐9 ジオ八丁堀
TEL: 03-5543-3013 FAX: 03-5543-3887
Email: michizuka@eccj.or.jp URL: http://www.low-cf.jp/