■テクニカルセッション |
 |
主催:ENEX2012 / Smart Energy Japan 2012
今後、一層の省エネ型社会をめざすために必要な省エネ、創エネ、蓄エネ等に関する要素技術や製品等について、最新技術を発信いたします。 |
|
■省エネ大賞 表彰式 |
 |
主催:(財)省エネルギーセンター
今年より再開した省エネ大賞において、選ばれた事業部門および製品・ビジネスモデル部門の表彰式を行います。今年より再開した省エネ大賞において、選ばれた事業部門および製品・ビジネスモデル部門の表彰式を行います。 |
|
■平成23年度電気使用合理化セミナー |
 |
主催:関東地区電気使用合理化委員会
電気使用合理化に関する政策および技術動向や合理化実施例について発表いたします。 |
|
■省エネルギー・節電事例発表大会(省エネ大賞受賞事例) |
 |
主催:(財)省エネルギーセンター
省エネ大賞の受賞事例や節電事例など、産業・業務部門における優れた省エネ・節電の取組みを3日にわたり発表いたします。 |
|
■世界省エネルギー等ビジネス推進協議会(JASE-W)活動報告会 |
 |
主催:世界省エネルギー等ビジネス推進協議会
わが国の優れた省エネ技術を国際ビジネス展開するに当たり、JASE-Wにおいて取り組んできた活動について、その成果の発表を行います。 |
|
■エネルギー管理人材育成講座 |
 |
主催:(財)省エネルギーセンター
省エネ推進のために必要な基礎知識として、省エネ法やISO規格、エネルギー管理士資格取得等に関するエネルギー管理・人材育成関連の講座を開設いたします。 |
|
■関東経済産業局セミナー |
 |
主催:ENEX2012 共催:関東経済産業局
省エネ推進、再生可能エネルギーの固定価格買取制度、国内クレジット制度について最新情報を発信いたします。 |
|
■ヒートポンプ・蓄熱システムセミナー |
 |
主催:(財)ヒートポンプ・蓄熱センター
|
|
■「低炭素大学」 |
 |
主催:明治大学 等
|