ご来場には事前来場登録が必要です
こんな方におすすめの展示会です!
- 省エネ、水処理機器や製品、サービスを探したい
- 省エネ、SDGs、カーボンニュートラルを推進したい
- 最先端の水処理技術を見たい
- 製品開発の事業パートナーを探したい
- 最新の省エネ動向、水質PFASの動向を把握したい
- 来場対象者
-
- 製造業
- プラント
- 建設業
- 電力・ガス事業者
- 施設(店舗、商業施設)
- 水処理施設…など


3つの特長
01

400社の製品・技術が集結!
自社に最適な製品の比較や検討ができる
*出展者数は最終見込み。同時開催展含む。
02

企業活動における省エネ、水処理対策、カーボンニュートラル化の課題を、直接の相談、実機・デモ展示を通じて解決できる
03

省エネ、水処理のエキスパートによるセミナーで、政策動向の把握や課題解決のヒントが見つかる
出展予定製品
(電気、熱、水ソリューション)
- ヒートポンプ
- 未利用熱利用
- スチームトラップ
- 排熱回収装置
- 再エネ熱利用
- コジェネ
- 熱源制御
- 断熱材、遮熱材
- 太陽熱
- 地中熱
- 熱交換器
- エネルギーマネジメントシステム
- カーボンニュートラル支援サービス
- CO2排出量見える化クラウドサービス
- AI、IoT
- ボイラ
- コンサル
- 省エネ、エネルギー技術、研究成果発表
など
- 水殺菌装置
- 排水処理装置
- 水処理剤
- PFAS分析
- 水質測定・検査機器
- 分離膜モジュール
- 海水淡水化装置
- 再生水供給サービス
- 遠隔監視水処理システム
- 吸着剤
- 固液分離機
- 汚泥脱水機
- センサ
- 冷却水省エネソリューション
- 活性炭
- 地下水・工業用水活用システム
- 排水コンサルティング
など
ご来場までの流れ
STEP01 来場登録(無料)
今ご覧いただいているページから来場登録をお申し込みください
STEP02 バッジの準備
来場マイページからバッジをダウンロードし、印刷して会場にお持ちください
※印刷が難しい場合は会場で印刷いただけます
STEP03 バッジを持っていざ会場へ!
開催日時:1月29日(水)~31日(金)