スマートエネルギーカンファレンス
開催概要
2016年4月からの電力小売全面自由化に代表される電気やガスの事業制度改革に伴い、大きなビジネスチャンスが生まれようとしています。既にスマートメータの導入、HEMS連携によるサービス創出、地域新電力等の取り組みが動き出しています。また、センサネットワークで「人とモノ」「モノとモノ」をつなぐIoT(Internet of Things)の電力分野での活用も加速し、電力データを活用した消費者へのさまざまなエネルギーサービスが生まれようとしています。
本セミナーでは、エネルギーのサプライサイド(供給事業者)とデマンドサイド(消費者)をつなぐ新たなイノベーションに期待し、電力・ガス新ビジネスの創造、省エネ新サービスの開発、エネルギー地産地消等の拡がりを支援いたします。
開催日
2016年7月7日(木)、8日(金)
グランフロントコングレコンベンションセンター ルーム7(事前登録制、聴講無料)
プログラム
7月7日(木)
SEJ-1 10:30~12:30
みんなで創ろう!スマートハウス
SEJ-2 13:00~16:50
国内外の再エネ導入事情 ~災害に強い街づくりソリューション~
主催:大阪工業大学 / 福岡スマートハウスコンソーシアム / 横浜スマートコミュニティ
第一部 13:00 ~ 15:00 国内外でのスマートエネルギーへの取り組み
第二部 15:10 ~ 16:50 災害に強い街づくりソリューション
7月8日(金)
SEJ-3 10:15~12:15
電力・ガス自由化セミナー
IoTで変わる省エネ ~電力自由化周辺のサービス新展開~
SEJ-4 13:00~14:40
電力・ガス自由化セミナー
IT からサービスまで、電力自由化がもたらすビジネスのすがた
SEJ-5 15:00~16:30
電力・ガス自由化セミナー
電力自由化、今後の展開とエネルギー戦略

